竹の寺地蔵院 春の花情報2018①
2018-03-14
地蔵院の花の中で、特にファンの多いコチョウワビスケ(胡蝶侘助)が見頃となりました。
この2~3日の陽気で、一気に開花し、これは昨日の撮影ですが今日は、咲いている花数は、その倍ほどになっています。
はなは、次々と咲いて3月下旬まではたわわに咲いていますが、終了した花弁と混在するため撮影した場合は、美しく撮るのが難しくなっていきます。
今週は、まだ枯れた花がないため、とても綺麗です。
今月いっぱいは、午前9:00~10:00 と 午後4:00~4:30
庭園の撮影を可とします。
また、カメラではなく携帯電話(スマートフォンやアイフォン)による撮影は、いつでも可とします。
これは、ソデカクシ(袖隠し)の蕾です。たくさんついていますので、3月下旬ごろが見頃と思われます。
こちらは、シシガシラ(獅子頭)。長く見頃が続いています。
コメントを書く
←「竹の寺地蔵院 緊急告知 」前の記事へ 次の記事へ「竹の寺地蔵院 春の花情報2018②」→