竹の寺地蔵院 平成30年4月中旬~5月末 抹茶と御朱印予定
2018-04-11
平成30年4月中旬~5月末
抹茶接待(500円)
御朱印(300円)授与予定
*一枚ものの書き置きと、オリジナル納経帖付きの御朱印(3種類)は、何時でも受け付けます。
*できるだけお写経をお納め下さい。
*以下の時間内はご予約不要です。
*抹茶は1~2名の個人様のみです。3名以上は原則として受けませんが、ご家族の場合はご相談ください。
*予定が変わる事がございますので御来山の際は直前にHPで御確認ください。
4月14日(土) 9:30~11:00 13:30~15:30
4月15日(日)は、休止となりました。
4月21日(土)22日(日) 9:30~12:30
28日(土)~5月5日(土)
9:30~11:00 抹茶とご朱印
13:00~16:00 ご朱印のみ受付
5月12日(土)13日(日) 9:30~12:30
5月19日(土)20日(日) 9:30~12:30
尚、5月27日(日)は寺行事の為、参拝できません。
コメント2件
コメントを書く
←「竹の寺地蔵院 新緑の季節になりました」前の記事へ 次の記事へ「竹の寺地蔵院 抹茶と御朱印予定 平成30年4月下旬~5月末(一部変更あります)」→
お庫裡さんへ
F●●●です。
今日はお世話になりました。
ありがとうございます。
地蔵院… 静かで趣があるお寺ですね。
ひとりになりたい、一人で考えたいという時には持ってもいです
貴寺を出た後は、鈴虫寺で法話を聴き、山吹が咲き誇る松尾大社に参拝し、午後からは頑張って、清凉寺、あだしの念佛寺、愛宕念仏寺、二尊院、常寂光寺と五つのお寺を回りました。
青椛も良かったですが、二尊院の普賢象桜がちょうど見ごろで、緑や黄(山吹)、ピンクの色合いに心癒された一日になりました。
また”良い”季節に訪れたいと思います。
これからも元気で内助の功を発揮してください。
今度は、一休さんのお守りをいただこうかな(ちょっとだけカワイイです)
F●●●様 本日はようこそおまいりくださいました。ご丁寧にコメント賜りまして、ありがとうございます。良い一日をお過ごしになられた由、うれしく拝読いたしました。緑豊かで静かな環境を維持するためにこれからもがんばります(^_^)