地蔵院では、今夏の自然災害犠牲者供養をいたしております。
2018-10-01
台風24号で被災されましたかたに心よりお見舞い申し上げます。行方不明の方が一日も早く発見救出されますようにお祈りいたします。ほんとうに、今年は、災害続きで心が塞いでしまいます。
平成三十年夏期(六月~九月)に起こりました様々な自然災害(水害・熱波・地震・台風)により亡くなられた全ての方のご供養のため、地蔵院で御位牌を作り、
本堂内にお祀り致しました。
今夏の災害で亡くなられたご家族、または、お知り合いのご供養をなさりたい方、知る人はなくても共にご供養してくださる方は、総門受付と方丈にあります回向申込用紙にお名前を書き、回向料を添えて、総門受付、または、方丈で、寺の者にお渡しください。回向料は、通常一口三千円以上のところ、一口一千円といたします(何口でも可です)。地蔵院にて、永久にご供養いたします。
なお、この災害以外でも、御身内やお知り合いで、亡くなられた方や水子の供養をご希望の方も、通常通り受け付けております(回向料のめやすは、三千円以上です)。
コメントを書く
←「地蔵院は、本日9時より開門いたします。」前の記事へ 次の記事へ「供養・回向とは」→